電気代が高い
非常に高い
値上げラッシュは仕方ないとしても
どうにもならないこともあるわけで😶
子どもが居たら
冬は風邪ひかないように
部屋を暖かくしなければならないし
夏は快適に過ごしたいから
涼しくしなければならないし
冬の電気代程怖いものはないです🤬
とにかく電気代が高い
我が家は2LDKのマンション
リビングは20畳あります。
通年で冬の電気代は約3万円強💸
我が家の暖房器具のスタメンは
エアコン
サーキュレーター
この3つをリビングで使用しています。
基本はエアコンのみですが
足元が寒いときやすぐに部屋を暖めたいときは
カーボンヒーターが大活躍
約5年前位に初めて使った時の
感動は今でも覚えています🤗
ただネックなのが
カーボンヒーターは
電気代が高いということ…
私も退職して専業主婦となり
ほぼ家にいる生活となったため
ととはどうにか節約できないかと悩んでいました。
私的にはガンガン使っているわけではないし
凍えながら赤ちゃんと2人でいるとか
鬼みたいなことするのかと
不安に持っていました。
一度考え込むと解決するまで悩み続けるとと。
電気代を安くしたい
↓
石油ストーブってどうなんだろう
↓
ググる毎日
↓
でも子どもが居たら危険かな
↓
一旦諦めよう
↓
最初に戻る
を約1~2ヵ月繰り返したのち
電気屋さんに行ってみる
値段交渉し
思ったよりも安かったので即決
てな感じで
急遽
石油ストーブが我が家にやってきました🚨
(ヤマダ電機で¥14000(税抜)で購入。Amazonの方が安かったー)
石油ストーブ生活をすることになった我が家
果たしてととの電気代節約したい願いが叶うのか
auでんきで電気代の見える化ができたので
次回は石油ストーブ使用前後を比べられたらと思います🌼